Infor SunSystems(インフォア サンシステム)財務会計管理システムは、総勘定元帳、売掛金補助元帳、買掛金補助元帳、プロジェクト補助元帳、現金出納帳、ユーザー定義の元帳をすべて一本化した、強力な統合元帳を提供します。サンシステムは、企業の配賦、無制限の通貨対応、複数基準通貨対応、固定資産管理および債権・債務管理などを可能にします。
毎月、数百から数十万件に及ぶ取引データを処理して、迅速な帳簿の締めやリアルタイムのレポート機能を提供することを可能にするシンプルな構成。
190カ国以上の会計基準に対応。
単一システムでグローバル会計に対応。
1つの取引データに対して最大5つの基準通貨でレポートを作成することが可能。
カスタマイズすることなく個別要件に対応でき、業界ごとのテンプレートも実装。
リアルタイムの自動作成レポート/分析を、オフィスやモバイルからでも運用可能。
決められたスケジュールに沿ったデータ入力の自動化も可能。
予算編成、予測、プランニングをパワフルに実現。
JGAAP、USGAAP、IFRSなど、複数の元帳を管理することが可能。
柔軟な債権管理/債権回収管理。
取引データのセグメント管理や勘定科目のグルーピング、非会計データに対して分析用コードを付与
会社別、事業ユニット別、プロジェクト別に複数の元帳を保持
日本、海外におけるGAAP、およびIFRSに対応
複数の言語に対応(英語、日本語、中国語など)
最大999まで設定が可能な会計期(1日3回まで締めを行うことも可能)
柔軟に設定できるセキュリティレベル
銀行送金のインタフェースに対応
予算管理、支出の把握、請求と収益の追跡など、プロジェクトの追跡機能
入金予定管理
高度な元帳照会機能
支払日の計算を含む自動支払処理機能
自動化されたレポート作成機能
100種類の選択基準が利用できる、税務報告に必要な基礎レポートの作成機能
周辺システムとのバッチ処理やリアルタイムのデータ交換を行う、柔軟なインタフェースフォーマット
インタフェースは、金融業、保険業、ホテル業、小売業などの主要なフロントオフィスシステムに対応(業種ごとの詳細についてはお問い合わせください)
支払管理は、各部課で受け取る請求書や購買系システムなどで発生する支払依頼データの計上処理から締め処理、支払処理まで一貫して管理するモジュールです。支払方法や銀行とのインタフェースなど日本特有の商習慣に対応しています。
取引先ごとの支払方法(銀行振込、手形、自動引落、現金、小切手など)や支払期日を取引先マスタで設定することにより、支払依頼伝票を登録する際には、支払方法/支払期日を自動提案します。
取引先ごとの支払合計額による支払方法の自動分割処理や振込手数料の負担方法(自社負担/先方負担)、手形郵送料の自動計算の機能を備えています。
請求書単位で同じような取引が発生する場合は、「定型登録」機能により次回からの入力を簡略化することができます。
「逆仕訳」機能により、転記済みの伝票を訂正する際の逆仕訳(赤伝)の起票を簡便に行うことができます。
承認された支払データをもとに、全銀協フォーマットのファームバンキングデータや総合振込依頼書を出力することができます。
支払管理から総勘定元帳に対しては自動仕訳を行います。
債権管理は、債権の計上処理(請求処理)から入金・消し込み処理までを一貫して管理するモジュールです。入金方法や銀行とのインタフェースなど日本特有の商習慣に対応しています。
取引先ごとの入金方法(銀行振込、手形、自動引落、現金、小切手など)や入金期日を取引先マスタで設定することにより、請求伝票を登録する際には入金方法/入金期日を自動提案します。
請求書単位で同じような取引が発生する場合は、「定型登録」機能により次回からの入力を簡略化することができます。
「逆仕訳」機能により、転記済みの伝票を訂正する際の逆仕訳(赤伝)の起票を簡便に行うことができます。
取引先ごとの振込手数料負担方法(自社負担/先方負担)の設定や、入金の差額調整機能(手形郵送料、銀行振込手数料などの認識)を備えています。
取引銀行から送られてくる振込入金データ(FBデータ)を債権管理モジュール内の入金データに自動変換し、販売系システムで発生する債権データとの間で自動的にマッチングします。
また、手動消込画面により個別消込みを行うこともでき、入金自動仕訳の作成や取引先別債権一覧表の作成などを行います。
債権管理モジュールから総勘定元帳に対しては自動仕訳を行います。
1つの基準通貨または二元基準通貨を利用した多彩な換算機能
すべての主要な通貨に対応
為替レートの柔軟なルール設定
複数の通貨で固定資産を登録
1資産につき10種類までの償却方法を指定できる、柔軟な減価償却処理
履歴情報やライフサイクルの情報を記録できる資産情報のメモ機能
固定資産管理を強化する、パワフルなレポート機能
変動比率や固定比率による配賦、固定額および多次元配賦に対応
企業間での配賦処理に対応
組織ごとに配賦構造を定義できる高い柔軟性
企業全体で徹底した会計ポリシーを推進する転記オプション
あらゆる配賦処理を完全に追跡することができる、包括的な監査証跡機能